tufgamingのブログ

主にパソコンやパソコン周辺機器について考察しているブログです 特価に関しては必ずしもアフィリエイトで貼ってるわけでもありません 安っっと思ったのを載せてるだけでーす

RTX4060でCore i5やi7、Ryzen 5や7程度のゲーミングPC買おうとするならゲーミングノートPCにしてくれっ!!!

もうね、この手のパソコンで無駄にデスクトップ選んじゃう子羊が多くて嫌になる

どうしててめーらドスパラばっかなんだよ!!!

 

Ryzen 5やCore i5に4060でメモリ16でSSD1TB?モニタもキーボードも別売りのお値段幾らだと思います?

 

こんな構成の癖に16万超えるんだよ???

 

重くて持ち運び大変で、売れにくくて、売値も付き辛くて、年間の電気代も余分に一万とか高くつくそんな性能のデスクトップを買ってしまう、まさに養分子羊っ!!

 

三年使えば電気代だけでも3万円も差がついてしまうというのに、

ちょっとでいいからAmazonセールも見てくれよ!

 

ASUS ゲーミングノートPC TUF Gaming A15 FA507NV

15.6型 RTX 4060 Ryzen7 7735HS メモリ16GB SSD1TB

リフレッシュレート144Hz RGB イルミネートキーボード Windows 11

 

FA507NV-R7R4060TA

https://amzn.to/4bz07uU

 

悪い事は言わないからさぁ、こっち買いなよこっち。

上物、極上のTUF Gamingが159800円ぽっちだぜ?

 

Ryzen 7で、RTX4060にメモリ16GB、SSDも1TBで

モニタもキーボードもついているのに159800円!!

 

何?故障が不安?

安心の3年プレミアム保証だってあるよ?

14800円はかかるけど、モニタ代より安いよ安いヨ

ASUSのあんしん保証プレミアム(3年)の登録方法 | サポート 公式 | ASUS 日本

 

デスクトップとの性能差?

 

CPU性能のpassmark


Ryzen 5 7500F passmark 26919
Ryzen7 7735HS  passmark 24228

 

グラフィック性能はの性能比較

https://www.sofmap.com/contents/?id=nw_ga_gpu&sid=0

 

RTX 4060デスクトップ版がスコア10598
ノーPC版RTX 4060 Laptop GPUがスコア9348(120W仕様時)

140W時ならばその差はさらに小さくなるわけでしかもGPUメモリの量も同じ8GB

 

つまりは誤差っ

 

性能がほとんど誤差で、電気代が年間で一万円程度もお安く

モニタもキーボードが付いていててしかも引っ越しや売却時の持ち運びも容易な

ゲーミングノートPCを買え!